

ジャクユーサポートの新着情報を掲載していきます。
このイラストは、イルピン在住の画家Valeria Zinevska(バレニア ズィネフスカ)さんが、安城西部RC(ランニングクラブ)から依頼を受けて描いた作品です。
安城西部RCは、11月6日(日)に安城市総合公園陸上競技場(安城市新田町池田上1)を会場として、第19回安城5時間耐久リレー・マラソン「ワクワクフェスタ」ウクライナの避難民支援チャリティーランを主催します。
イラストは、子供から大人、高齢者まで全ての人たちが参加するチャリティーマラソンのシンボルとして活用されています。
▼第19回安城5時間耐久 リレー・マラソンフェスティバル
https://anjo5h.jimdosite.com
Kutty Shark
右上は、麒麟の麟、右下は鳳凰の鳳で、
麒麟と鳳凰が仲良く遊ぶ様子から、平和を意味しています。
内藤 和光
比較的抽象的な作品ですが、ウクライナの国旗を意識してブルーとイエローの構成にしました。
形象派美術協会所属
近藤 義行(愛知県安城市在住)
この絵を描く時に、ウクライナの穏やかな空について考えました。
ウクライナの国旗は、青と黄色です。青は穏やかな空、黄色は麦畑を意味しています。
ウクライナの国旗のような空に戻りたいと心から願っています。
大人たちは、今の戦争状態を変えることができない、安全な生活を取り戻すことが難しいと感じています。戦争の中では、大人であっても子供のように無力です。でも、私たちは平和を強く望んでいます。私たちは祈ることしかできませんが、毎日平和な日々が戻るように祈っています。
Alona Yastremska 童話の挿入画家
キーウ出身 現エストニア在住